瀬藤隊員
高校生が地元のお祭りを盛り上げます!!
20年2月21日(金) 17:23
2020年2月11日
皆さん、この日は何の日だったか覚えていますか?
そう、建国記念の日です!!
この日、私は高千穂であるお祭りの調査をして参りました。
毎年恒例のこのお祭り、何のお祭りか皆さんもうお分かりですよね!!
そう、今年で35回目を迎える『神話の高千穂 建国まつり』です!
この建国まつりは、地元・高千穂高校の皆さんも参加し、祭りを盛り上げます。
この日も、沢山の高千穂高校の生徒の皆さんが参加されていましたよ!
さて、建国まつりのメインイベントといえば、
神々の姿に扮した参加者の皆さんが高千穂神社から、くしふる神社までを行進するパレードです!
先ほどご紹介をした高千穂高校の皆さんもこのパレードに参加し、
神社の神輿を担いだり、
見学をされていらっしゃる方々に特産品やお餅を配ったりと大活躍!!
町の中心部に入ると、パレードを一目見ようと非常に大勢の方々に大賑わい!
中には、海外からのお客さまも!!
パレードを見学した地元地域の方々は、地元・高千穂高校の生徒たちが町の伝統あるお祭りに
参加をし、盛り上げてくれて本当に嬉しいと話していました!
その神々のパレードは約1時間30分をかけてゴール地点・くしふる神社に到着!!
大役を果たした高千穂高校の皆さんは、
とても清々しい顔で、
「疲れたけれど、とても楽しかった!改めて高千穂の良さを実感できました。」
と口々に語ってくれました!!
この模様は、2月29日(土)の放送をご覧下さい!!
教育現場での働き方改革を調査!
19年5月2日(木) 13:01
隊員の瀬藤です。
「令和」という新しい時代を迎えましたね!
「平成」の時代も宮崎の教育現場で輝く皆さんをお伝えしてきましたが、
まなび隊では、「令和」に元号が変わったこれからも、宮崎の教育の最前線を
楽しく、わかりやすく、お伝えしてまいります!!
どうぞよろしくお願い致します!
さて、今大きな社会問題となっているのが長時間労働ですよね。
日々ニュースなどでも報じられていますが、
この問題は、教育現場でも例外ではありません。
そこでその長時間労働を少しでも減らしていくために、宮崎の教育現場でも改革が行われています。
ということで今回は、そんな学校で働く方々の働き方改革を調査してきました。
宮崎の教育現場で行われている働き方改革の一つが、
「学校における働き方改革推進プラン」です。
これは、教育現場で働く方々が、授業を始めより質の高い教育活動に専念できる環境を実現するために、
県教育委員会が策定しました。
その基本方針などに基づいてより効果的に実践していこうと、
小・中・高そして特別支援学校合わせて9校のモデル校を設置しました。
今回は、そのモデル校の校長先生や関係する先生方が県庁に集まり、事前説明会が行われました。
説明会では、まず働く教育現場で働く方々の長時間業務を解消するため、
事務作業の負担軽減や部活動の在り方の見直しなど4つの基本方針についての説明がありました。
その後、学校専門の働き方改革コンサルタントとして活動されている澤田真由美さんによる
講演会がありました。
講演会の中では、ワークショップの時間も設けられ、
各学校の先生方が意見交換を行い、交流を図るとともに各学校が置かれている現状の把握をしていきます。
続いて、働き方の問題をどのように改善していくか、他県の学校の事例を学びながら、
取り組み方法を話し合います。
最後に、この日出たアイデアを参加者の皆さん同士でプレゼンをして会は終了!
皆さん今回の説明会で聞いたこと、そしてここで出たアイデアをぜひ学校に戻って実行していきたいと
意気込んでいらっしゃいました!
今回選ばれたモデル校の働き方改革の成果は、
来年2月に開催予定の推進フォーラムで報告されることになっています。
働き方改革で、先生もそして生徒の皆さんも笑顔になれる学校になって欲しいですね!!
この模様は、
令和最初の放送、
5月4日土曜日、午前11時15分から放送の
みらい・みやざき まなび隊で!!
ホタルに情熱を捧げる高校生!
18年11月30日(金) 14:57
隊員の瀬藤です。
今回は、
門川高校 ホタル研究班
の活動を調査しました。
門川高校ホタルプロジェクト班は、代々先輩から引き継いできたテーマをもとに、
ホタルを飼育し、研究しながら命の大切さを学び、また地域環境保全も積極的に
行うグループです。
こちらはホタルの幼虫です。
ホタル班の皆さんは、このホタルの幼虫を丁寧に育て、
(幼虫と共に、水の中にいる貝はエサです!)
そして学校内のビオトープに放流します。
ちなみに、このビオトープも歴代ホタル班による手作りのものなんです!!
放流された幼虫は、約半年をかけて成虫になり、このビオトープのある庭で光りながら乱舞するそうです。
そのホタルの舞を見に、地域の方々も訪れるそうですよ!
さて、この日私たちが密着したホタル班の活動はというと…
ホタルの住みやすい環境を作るための環境保全活動です!
門川町内にある竹名地区という場所で、地域の皆さんと清掃を行いました。
これは、宮崎県が展開しているクリーンアップ宮崎に合わせて実施されたもので
ホタル班のメンバーは竹名地区にある水路や河川のごみ拾いを重点的に行いました。
ゴミ拾いが一段落したところで、今度はホタルの幼虫の餌となる、
カワニナという巻貝の採取を行いました。
採取したカワニナは、ホタルの幼虫が集まる、
竹名川の上流にあるホタルの里に放流しました。
そのホタルの里。
一部が動物によって荒らされてしまったため、
こちらも門川高校ホタル班と地域住民の皆様が力を合わせて、きれいに清掃しました!
門川高校ホタル班の皆さんは、ホタルの飼育や研究を通し、
地域の環境保全活動や、地域の皆さんとの交流も積極的に行っていましたよ!
門川町全体をホタルの舞う街にすることが夢だと、皆さん仰っていました!
こちらの模様は、12月1日(土)11時15分から放送の
みらい・みやざき まなび隊で!!
投稿月
-
2024年11月(4)
-
2024年10月(4)
-
2024年9月(4)
-
2024年8月(5)
-
2024年7月(4)
-
2024年6月(4)
-
2024年5月(5)
-
2024年4月(4)
-
2024年3月(4)
-
2024年2月(3)
-
2024年1月(4)
-
2023年12月(4)
-
2023年11月(3)
-
2023年10月(4)
-
2023年9月(5)
-
2023年8月(4)
-
2023年7月(4)
-
2023年6月(5)
-
2023年5月(4)
-
2023年4月(4)
-
2023年3月(5)
-
2023年2月(4)
-
2023年1月(4)
-
2022年12月(5)
-
2022年11月(4)
-
2022年10月(4)
-
2022年9月(5)
-
2022年8月(4)
-
2022年7月(5)
-
2022年6月(4)
-
2022年5月(4)
-
2022年4月(5)
-
2022年3月(4)
-
2022年2月(4)
-
2022年1月(4)
-
2021年12月(5)
-
2021年11月(4)
-
2021年10月(5)
-
2021年9月(4)
-
2021年8月(4)
-
2021年7月(5)
-
2021年6月(4)
-
2021年5月(4)
-
2021年4月(5)
-
2021年3月(4)
-
2021年2月(4)
-
2021年1月(5)
-
2020年12月(4)
-
2020年11月(4)
-
2020年10月(5)
-
2020年9月(4)
-
2020年8月(4)
-
2020年7月(5)
-
2020年6月(4)
-
2020年5月(5)
-
2020年4月(4)
-
2020年3月(4)
-
2020年2月(4)
-
2020年1月(4)
-
2019年12月(5)
-
2019年11月(4)
-
2019年10月(5)
-
2019年9月(4)
-
2019年8月(5)
-
2019年7月(4)
-
2019年6月(4)
-
2019年5月(5)
-
2019年4月(4)
-
2019年3月(4)
-
2019年2月(5)
-
2019年1月(4)
-
2018年12月(4)
-
2018年11月(5)
-
2018年10月(4)
-
2018年9月(4)
-
2018年8月(5)
-
2018年7月(4)
-
2018年6月(4)
-
2018年5月(5)
-
2018年4月(4)
-
2018年3月(5)
-
2018年2月(4)
-
2018年1月(4)
-
2017年12月(6)
-
2017年11月(3)
-
2017年10月(4)
-
2017年9月(5)
-
2017年8月(4)
-
2017年7月(4)
-
2017年6月(5)
-
2017年5月(4)
-
2017年4月(5)
-
2017年3月(5)
-
2017年2月(4)
-
2017年1月(5)
-
2016年12月(4)
-
2016年11月(5)
-
2016年10月(4)
-
2016年9月(4)
-
2016年8月(6)
-
2016年7月(4)
-
2016年6月(6)
-
2016年5月(4)
-
2016年4月(5)
-
2016年3月(4)
-
2016年2月(4)
-
2016年1月(4)
-
2015年12月(5)
-
2015年11月(4)
-
2015年10月(5)
-
2015年9月(5)
-
2015年8月(5)
-
2015年7月(5)
-
2015年6月(4)
-
2015年5月(6)
-
2015年4月(4)
-
2015年3月(6)
-
2015年2月(6)
-
2015年1月(4)
-
2014年12月(7)
-
2014年11月(5)
-
2014年10月(4)
-
2014年9月(3)
-
2014年8月(6)
-
2014年7月(5)
-
2014年6月(3)
-
2014年5月(5)
-
2014年4月(5)
-
2014年3月(4)
-
2014年2月(6)
-
2014年1月(6)
-
2013年12月(4)
-
2013年11月(4)
-
2013年10月(4)
-
2013年9月(4)
-
2013年8月(4)
-
2013年7月(2)
-
2013年6月(6)
-
2013年5月(4)
-
2013年4月(3)
-
2013年3月(3)
-
2013年2月(2)
-
2013年1月(3)
-
2012年12月(2)
-
2012年11月(4)
-
2012年10月(3)
-
2012年9月(2)
-
2012年8月(4)
-
2012年6月(3)
-
2012年5月(3)
-
2012年4月(2)