2015年4月

教育力をブラッシュアップ

瀬藤隊員

15年4月24日(金) 18:12

隊員の瀬藤です。

皆さんは、大学等派遣研修をご存知ですか。

大学等派遣研修とは…
県内の小・中・高校、特別支援学校の先生が学校現場から離れて、大学や研修センターなどで研修を行うのです。

その目的は…
より専門的な知識を学ぶことで、先生方によりよい教育を実践してもらおうというものです。

この大学等派遣研修の今年度派遣者への事前研修会
「平成27年度大学等派遣研修派遣者事前研修会」が開かれました。


150424_1



今回は、やる気に満ちた県内の小中高 等学校および特別支援学校の先生方47名が参加しました。


150424_2


150424_3



先生方は、宮崎大学や県の教育研修センターなど7ヶ所で、
2ヶ月から1年間、普段の学校教育現場を離れ長期間の派遣研修に臨みます。

先生方は、この研修の中で、実際にどんな事を学んでいるのでしょうか。
ということで、この研修を終えた先生の授業を調査してきましたよ。


150424_4



やってきたのは、宮崎市立加納小学校の6年4組


150424_5



6年4組の担任の先生、教職について19年目の深田陽一郎先生
こそ、平成25年4月から半年間、大学等派遣研修を受けられた先生なのです。


150424_6



深田先生は、社会科の研修を受けられたということで、今回は、その社会科の授業を見学させて頂きました。


150424_7



授業の中では、児童一人一人が資料を活用し、自分で考え、
積極的に発表を行います。



150424_8


150424_9



講義的な部分が多かった授業から、児童主体の授業へと変わったのも研修の成果だそうです。

深田先生は、その他にも研修の成果を、ご自身の授業について以前より考えるようになり、また子供たちの意欲を高めるような授業について意識が高まったと仰っていました。


150424_10



6年4組の児童達はみんな、深田先生の授業は分かりやすく、楽しいと話していましたよ。
先生ご自身も、児童達も研修の成果を感じているようです。

今年度の研修に臨む先生方も、頑張ってください!!


150424_11

新年度始まったばかり!色々な悩みを解決!

宇田川隊員

15年4月16日(木) 15:29

こんにちは!宇田川紗稚です!

150416_1


2回目となる今回は、「ふれあいコール」「高等学校等就学支援金」を調査しました!!

まずは、「ふれあいコール」についてです!

皆さん楽しく学校生活を送っていますか?
悩み事を抱える子供たちや、保護者の方がいらっしゃったら、心強い味方がいるんです!!

その味方が、今回調査した「ふれあいコール」

宮崎県教育研修センターで、教育相談担当の佐藤さんにお話を伺いました!

150416_2



「ふれあいコール」では、学校教育に関することや、家庭教育に関すること、
また心や体の悩み、生活上困っていることなど、相談を受けています!

実際に相談を受けるのは、教育に詳しい6人の教育相談専門員なので安心です☆

また、今年度から心の専門家・臨床心理士による相談が始まりました!

一人で悩まずに、相談することが大切です。
解決を探るための相談だけでなく、些細な話でも良いので、お気軽に相談してください!

150416_3



続いての調査は、「高等学校等就学支援金」です。

私が高校生の頃にはなかったので、教育庁財務福利課の田中さんに教えていただきました!


150416_4



高校生が安心して勉学に打ち込める社会を作るため、
また、家庭の教育費負担を軽減するため
に作られた制度なんです!

就学支援金の支給方法や受給資格など
素朴な疑問点をいろいろと聞いてきました。

150416_5



「ふれあいコール」「高等学校等就学支援金」についての詳しい調査結果は、
4月18日(土)午 後6時50分~のまなび隊をご覧ください☆

総合型地域スポーツクラブ

宇田川隊員

15年4月8日(水) 13:56

まなび隊新隊員の宇田川紗稚です!

これから宮崎の教育についてしっかり調査し、皆様にお伝えします!!
どうぞ、よろしくお願いいたします☆

さて、私の初調査は、「総合型地域スポーツクラブ」です!

150408_1


子どもから高齢者まで、様々なスポーツを愛好する人々が、それぞれの志向・レベルに合わせて参加できるのが、「総合型地域スポーツクラブ」です。


私が今回調査したのは、みやざき中央スポーツクラブ。
ボウリングを中心に活動しています!


この日は、「初心者のための健康ボウリング教室」が開催されていました。
健康ボウリング教室は、講義から始まります!

150408_2


講義が終わると、いよいよレーンへ!

150408_3



ボウリングは多世代が一緒にできるスポーツです!
ボウリングをされる皆さんの、若々しい笑顔が印象的でした♪



「みんなでスポーツ!みんなで健康!」

150408_4



この模様は、4月11日(土)午後6時50分~まなび隊をご覧ください☆

4件

1 2

投稿月