中野隊員

高校から広がる共生社会!都工「心のバリアフリー活動

中野隊員

23年12月1日(金) 14:40

今回は、都工の愛称で知られている都城工業高校にやってきました!

 

 

今日は「心のバリアフリー活動」が行われました!

心のバリアフリー活動」は、高校生と特別支援学校の児童・生徒がともに取り組む活動のことで、高校生が主体となってお互いに個性を尊重し合える態度や、共生社会を担うために必要な資質を身に着ける活動が目的となっています。

 

 

今回は、きりしま支援学校高等部の生徒たちが来校し、都工体験ツアーが行われました!

都工体験ツアーでは、各学科の特色を先生や生徒が伝えます。

 

 

電気科の生徒は、去年の3年生が課題研究で作成した電動三輪車を紹介しました。この三輪車は、車幅 600 mmと、狭い場所でも使用できるように考えられているんです!

実際に乗車して技術力と安全性を体験。ものづくりの専門的な学びに、生徒たちも驚きの声をあげていました!

 

 

最後は、インテリア科の実習室へ。力を合わせて本棚作りにチャレンジ!

 

 

 

都工の生徒からコツを聞いて、きりしま支援学校の生徒たちが釘打ちに挑戦!

 

 

丁寧に釘を打つ生徒たち。皆さん斜めに打つのが上手でした!!

 

 

生徒たちはどんなことを学んだのか、そして本棚はどんな仕上がりになったんでしょうか!?

 

 

詳しい内容は、12月2日の放送をご覧ください!

今週は午後4時45分から放送です!

親子であいさつ登校

中野隊員

23年11月17日(金) 17:50

今回やってきたのは、門川町立門川小学校!

 



今日は「親子であいさつ登校」が行われました!
「親子であいさつ登校」は、令和3年度の学校運営協議会で「誰にでも進んで元気よく挨拶できること」が課題の一つとなり、始まりました。

 


曲がり角は死角になりやすいため、「危ないよ!」と声をかけあいながら登校。
子供たちも注意深く、車が来ないか確認してから歩きます。

 



大人と子供が一緒に歩くことで、通学路にある危険なところや避難場所を、お互いの視点から確認して登校することができるそうなんです!また、挨拶をすることで防犯にもなり、町全体の雰囲気が良くなると話していました!

 



大人では気づきにくい、子供がつまづいてしまうような側溝があり、「親子であいさつ登校」がきっかけで安全な形の側溝に変わったという事例も!私も皆さんと一緒に、危険なところを確認して、挨拶をしながら門川小へ登校しました!

 



詳しい内容は、11月18日の放送をご覧ください!
今週は午後4時45から放送です!

宮崎大学・宮崎公立大学 出前講義☆

中野隊員

23年10月20日(金) 16:46

今回調査に行ってきた、
新人アナウンサー 中野義大です!!
これから隊員として、どんどん宮崎を調査していきます!
よろしくお願いいたします☆



この日、宮崎南高校で、出前講義を調査してきました。
これは、1・2年生全員と3年生の一部が、
宮崎大学、宮崎公立大学の先生方を招いて、大学についての学び
分かりやすく教えてもらうものです。



大学の紹介、進級や卒業をするための単位の説明を受けたり、
今まで触れたことのない分野に触れたりして、
新しい発見がたくさんあったのではないでしょうか☆

高校生のうちに大学での学びがイメージできるというのはとても貴重な経験ですよね♪
今後の進路選択にもぜひ活かしてほしいですね。





詳しい内容は、10月21日(土)の放送をご覧ください。
今週は、午後1時45分スタートです☆


18件

1 2 3 4 5 6

投稿月