第13回 科学の甲子園ジュニア宮崎予選会 二次予選会

長井隊員

25年9月29日(月) 10:00

初めまして!新隊員の長井健悟です!
元気に宮崎の教育についてお伝えします!よろしくお願いいたします!
 
今回は、8月30日に行われた
『第13回 科学の甲子園ジュニア宮崎予選会 二次予選』
を調査しました!
 
 
宮崎県予選会では科学に関心の高い中学生が、科学に関する複数の領域の筆記競技と実技競技を行います。
二次予選会には、52チームが参加した一次予選を通過した15チームが挑みました
 
ちなみに私も一次予選の実技試験に挑戦しましたが、、、
歯が立ちませんでした。一次予選敗退でした。二次予選会に進んだ15チームの凄いなぁ。
 
 
 
さて、中学生たちが二次予選会の筆記試験・実技試験に挑戦!
 
 
3人一組で力を合わせて超難問に挑みます。
 
 
熱戦のあと、ロボット研究の第一人者・古田貴之さんが「ロボット技術と未来社会」と題して講演。生徒たちは、最先端科学について興味深く学びました。
 
 
そして、科学の甲子園ジュニア県予選会の成績発表へ。
全国大会出場を決めた第一位は!!??
 
気になる結果は MRT公式YouTubeチャンネル でチェック!

投稿月