加藤隊員

語り部のつどい

加藤隊員

16年12月26日(月) 14:35

みなさん、『語り部』ってご存知ですか?

語り部とは、昔から語り伝えられる昔話、民話、神話、歴史などを現代に語り継いでいる方です。
今回は、宮崎県立図書館で、『語り部のつどい』が開催されたのです!!

まずは、県立図書館が実施した『語り部養成講座』受講生の方々の発表から☆



ニニギノミコトとコノハナサクヤヒメの神話や、方言を交えた民話の語りが披露され、
聴衆の皆さんからは、時に笑いも溢れるなど、
みなさん語りに聞き入っていらっしゃいましたよ!

その後、『語り部の今とこれから』と題したパネルディスカッションも行われました。



言葉(方言)の大切さ、伝えていくことの大切さについて、
参加者の皆さん全員で考えました!



また午後からは、皇學館大学 教授 毛利正守さんにより、
『天照大御神の生誕地・日向神話の魅力』と題して講演会が行われました。



日向神話の魅力について、毛利教授のお話を聞き、参加者は改めて学んでいました!


さて、みらい・みやざき・まなび隊、今年の放送は、今週の放送でラストとなります!!

12月31日(土曜日) 午前10時45分~
時間がいつもの放送と少し異なりますので、お忘れなく!

アシスト事業

加藤隊員

16年12月9日(金) 11:16

みなさ~ん♪
宮崎県の教育にも、企業の力が発揮されていることをご存知ですか?

その名も、アシスト事業!!

企業が持つノウハウ、経験や知識を子供たちへの教育に活かしていこうという取り組みなんです。
協力している企業はアシスト企業と呼ばれ、県内には数多くの企業が賛同しています☆


今回私は、そんなアシスト企業の一つである南日本ハム株式会社にお邪魔し、
五ヶ瀬町立三ケ所小学校 家庭教育学級の皆さんと一緒に、
”食”をテーマにしたお話を伺いました!



お話をして下さったのは、南日本ハム株式会社の難波裕扶子さんです!

私たちが健康に暮らしていくために必要な食事。
その食事は、命を頂いて成り立っているのです。

感謝をしていただくことの大切さを改めて感じました!!



どのような内容だったのか、是非放送をご覧くださいね♪

 

 

川南小学校で”食”について学びました!

加藤隊員

16年12月2日(金) 11:26

今回、私がお邪魔したのは川南小学校です♪
この日、子供たちは保護者の皆さんと一緒に登校!



その理由は、この日、保護者の皆さんも一緒に授業に参加するからなんです!!

内容は、学年ごとに異なり、盛りだくさんです(>▽<)

1年生は 保護者のみなさんと一緒に、昔の遊びを体験し
3年生は 木工作品作りで、工作用の使い方を学習!
4年生は 新聞紙でスリッパを作ったり、はがきを製作したり、リサイクルについて勉強しました。
5年生は お餅つき!!
6年生は 自分の想いを込めた一行詩を作り、表現の向上を目指しました☆



今回、まなび隊は、2年生の授業に注目!
2年生の授業はというと~~~?

おいもパーティー』(^-^)

親子で”簡単スイートポテトづくり”に挑戦したのです☆
私も授業に仲間入りさせてもらいましたよ~!

今回使うサツマイモは、子供たちが自ら植えて、育てたもの。
自分たちで育てたお芋は、愛着があります♪

『おいしくな~れ☆』と、想いを込めながら、子どもたちは一生懸命マッシュ!!
そして、思い思いの形にして、飾り付け♪

保護者のみなさんも子供達をお手伝いをして、完成(^^)



このあと、みんなで一緒に試食をしました☆

愛情をこめて作ったスイートポテトは、美味しく出来上がり
子供たちの表情にも最高の笑顔が!!

今回の授業・食育を通して、
子どもたちは、栄養のバランスについてを学び、自分で料理をすることの大切さを感じました。

また、自分たちでサツマイモを育てたことから、農作物を生産されるみなさんの苦労を知り、
スイートポテトづくりを通して、いつも料理をしてくれるお家の人への”ありがとう”の気持ちも持ったようでした♪

そして、命を頂くことへの感謝の気持ちを学びましたよ~!!

活き活きと楽しく授業を受ける子供たちの様子は、
12月3日(土) 夕方6時50分~
みらい みやざき まなび隊 でご覧ください!!!!

119件

1 ...22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 ...40

投稿月