地域の方と連携した租税教室

廣末隊員

15年1月5日(月) 14:00

2015年がスタートしましたね!
今年もまなび隊をどうぞよろしくお願い致します\(^o^)/

150105_1


2014年4月から、消費税が8%に引き上げられたり、
12月の衆院選でも注目された、『税』

みなさんは、身の回りにある『税』を、どのくらいご存じでしょうか?


1月2日(金)に放送された、加納中学校での租税教室では、
県の税務課や税務署の職員などを招いて、身近にある『税』と
その役割などを学習しました。

租税教室は、加納中学校が制作したDVDの上映から始まりました。
DVDは、3年4組担任の山本先生の日常生活を映し出したものです。
先生と生徒の演技に、生徒のみなさんは楽しく視聴しました。

150105_2


この映像では、先生の生活に起こる身近な出来事を紹介し、
県税務課の小八重さんが、出来事に関わる税について説明しました。

150105_3


給料に関係する「所得税」、買い物のレシートに関係する「消費税」
タバコには「たばこ税」「たばこ特別 税」「県たばこ税」「市 町村たばこ税」
4種類の税金がかかっていることなど、生活の中の税を知ることができました。

税金には、約50もの種類があるんですよ~。


しかし、もし税がなかったらどんな社会になるのか。
税がなくなった場合を描いたアニメDVDを見て、生徒たちは思いを巡らせました。

150105_4


税金をなくすと、火事の消火にかかる多額のお金を支払わなくてはならなかったり、
信号機が消えて事故が多発したり、世の中が大変なことになります。。。

税金は、もともとみんなが豊かで夢のある生活を送るためにあるもの。
上手に使わなければいけないことを、生徒たちは学びました。

150105_5


みなさんも今一度、生活の中のについて考えてみませんか?(^^)


お正月に見逃した方は、まなび隊のHP動画がアップされますので、
そちらをぜひご覧ください♪


投稿月