第 33 回全国高等学校ロボット競技大会 宮崎県予選会

相葉隊員

25年9月22日(月) 10:00

今回は 第 33 回全国高等学校ロボット競技大会 宮崎県予選会に潜入しました!



ロボット競技大会とは、毎年各県持ち回りで開催される全国産業教育フェアの一環として行われる競技大会。

開催県にちなんだルールで実施されるものになっており、今年は開催地である福島県の地名や特産品などがふんだんに使われた競技内容となっています。

予選会では、県内の工業系の高校 【宮崎工業高校】【佐土原高校】【都城工業高校】から6チームが出場し、熱い戦いが繰り広げられました!!



順調にロボットを操作し競技を進めるチームもあれば、突然ロボットが制御不能になって得点を伸ばせなくなってしまったチームも…。



生徒たちは、最後まであきらめずに得点につなげようと何とか粘ります。



競技本番まで何が起こるかわからないのが、「ロボット競技大会」

それがまた魅力であり、高校生たちが熱中する理由なのかもしれませんね☆彡



いったいどのチームが全国大会への切符をつかんだのか…

気になる大会の結果は、 MRT公式YouTubeチャンネルをチェックしてくださいね!


投稿月