共に学び、共に生きる、共生社会の実現へ!

清水隊員

22年2月7日(月) 17:14

今回のまなび隊では、県教育研修センターで行われた
共生社会について考える研修会を調査しました!!
 
 
 
 
県は昨年度から、文部科学省の委託を受けて
「障がいのある人の学校卒業後の生涯学習の充実」に向けて取り組んでいるそうです。
その一環として、今回
宮崎発!『いつでも、どこでも、誰でも学べる』持続可能な共生社を実現するために
誰もが共に学び、生きる共生社会について考える研修会が行われました。
 
 
共生社会コンファレンスの九州・沖縄ブロック大会はオンラインで開催され、
県内外から、およそ160人が参加しました。
 
 
まずは今年度、県内各地であった実践活動の経過報告が行われました。
 
続いて、取組推進校の紹介
特別支援学校卒業後の生涯学習につながる実践を、
県内2つの特別支援学校が発表しました。
 
 
最後は、トークセッション!
登壇者は、視覚障がいがある専門学校生の後藤さんや
障がい福祉の仕事に携わる井上さんら5名です。
 
テーマは「障がいの有無に関わらず、誰もが学び、生きやすい社会を目指して」です。
 
様々な立場からの意見を聞き、共生社会を実現するための多くの課題が見つかりました。
井上さんの「障がいのある人たちが隣にいることが当たり前という社会をつくっていきたい
という言葉が印象的でした。
 
 
 
誰もが共に学び、共に生きる、共生社会を実現するために
自分にできることは何なのか。
それぞれの立場で考えることが、最初の一歩になるのではないでしょうか。
 
詳しい内容はMRTHPからご覧になることができます。
是非、チェックしてみて下さいね(^^)/

投稿月