五ケ瀬中等教育学校 学際探求基礎

中野隊員

25年1月10日(金) 10:35

五ケ瀬中等教育学校にやってきました!
 


五ケ瀬中等教育学校は、平成6年開校の全国初の公立の中高一貫校です!
今回は、生徒たちが様々な先端技術を体験しました!

今回の授業には主に3年生の生徒が参加し、4つの先端技術を体験。そのほかにも、国土交通省の防災担当者を招いて、仕事内容や防災意識について理解を深めました。
 


真剣に話を聞く生徒たち。まっすぐなまなざしを向けていました!





仕事内容などを聞いた後には、VRを活用した津波被害の疑似体験を行っていました。
バーチャルとはいえ、目前に迫る津波に驚きの声を上げる生徒も多数。
ただ、疑似体験するだけで終わりではなく、実際にどうすれば津波から避難することができるのかも、VRを使って学ぶことができました!



そのほかにも、360°カメラが社会でどのように活用されているのかや、3Dプリンターの基本操作を学びました!また、ドローンを使った、被災状況を確認するシミュレーションも行われました。



繊細な操作に戸惑う場面もありましたが、皆さんすぐにコツをつかみ、被害状況を確認することができていました!
 



詳しい内容は、1月11日の放送をご覧ください!
今週は午後4時45分から放送です!


投稿月