来て!見て!みんなの埋文センター

加藤隊員

13年11月26日(火) 15:43

隊員の加藤です☆

みなさんは、埋蔵文化財センターって、どんな ところかご存知ですか?

埋蔵文化財センターのお仕事は、
発掘調査はもちろん、出土した土器や石器などの洗浄を行っています。

また、それらの復元を行って、整理収蔵し文献を作ったりしているんですって!!

131126_1


写真は、県総合博物館の横にあります、埋蔵文化財センター・分館です!



昔の人々の暮らしや、文化が分かるのは、
みなさんのこうしたお仕事があるからなんですね~。

お話を伺うと、本当に作業が細かく、奥が深~い!!

たとえば♪

発掘の際には・・・
土の色の違いで、そこに建物が建っていたのかどうか?
などが分かるんだそうです!



そして、発掘された土器や石器についた土・泥を洗い流す作業、洗浄作業では!

土などは洗い落としても、石器などについていたススや炭は、
洗い流さないように注意しながら、やさしく洗っていくんだそうです。

そのススや炭に、当時を知ることになる情報が詰まっているからなんですって!!

131126_2


写真は、スチームを使って、木材を傷めないように洗浄している様子!


そのほかにも、土器の模様を写し取った”拓本”を見ると、
その土器についた縄の模様から、それを作った人が右利きか左利きなのか?
が分かったり、制作に使った道具が分かったりするんだそうです!!


何千年も前に生きた人たちの姿や生活が、
間近に感じられ、不思議な感覚になるとともに、面白いな~と感じました(^-^)


さて☆

取材当日は、施設公開が行われており、
土器や石器の洗浄や復元などの作業が体験できたのです!


131126_3


子供たちも一生懸命♪

という事で、私も体験させていただきました!

131126_4


何をしているところだかわかります???ヒントは・・・洗浄。

答えは、11月29日(金曜) 夕方6時55分から 
みらい みやざき まなび隊』をご覧ください!

投稿月