
アッパレ!さんまハンバーグ
09年9月3日(木) 12:00

★材料★(4人分/材料費1人分142円)
- 生さんま…2尾
- おから…1カップ
- 卵…1個
- 長ネギ…1本
- しょうが…2片
- みそ…大さじ1
- しめじ…1パック
- なす…1本
- めんつゆ(3倍希釈タイプ)…100cc
- 水…300cc
- 片栗粉…小さじ2

①生さんまは3枚おろしにして皮を剥ぎ、ミキサーでさんまをすり身にする。
【ポイント】ミキサーがない場合は、すり鉢を使ったりまな板でたたいてもOK

②長ネギとしょうがは、粗みじん切りにする。
【ポイント】薬味を使うことで魚の臭いを和らげる!

③さんまをすり身にしたミキサーにおから、卵、長ネギ、しょうが(半分量)、みそを加えてよく混ぜる。
【ポイント】おからを使えば、おいしくダイエット。
(1)カロリーダウン!
(2)消化がゆっくりで腹持ちが良い!
(3)食物繊維たっぷり!!

④4等分する。

⑤フライパンに油(分量外)を入れ、ハンバーグに両面焼き色をつける。

⑥しめじとなす(短冊切り)、残りのしょうがもフライパンに加える。
【ポイント1】「香り松茸、味しめじ」と言われるように、しめじにはうま味成分が多い!さらに摂食抑制作用を持つので、食べすぎを防ぐ!
【ポイント2】 なすの皮の色素ナスニンやポリフェノールは、コレステロール低下や老化防止に効果的!

⑦めんつゆと水を入れて、蓋をして10分程度蒸し煮にする。

⑧水溶き片栗粉でとろみをつけて、出来上がり~!


秋の味覚を楽しみながら、ダイエットにもなる!
「アッパレ!さんまハンバーグ」お試し下さい。
