
みやざき京いものホクホクピザ
10年10月26日(火) 10:15

(1)京いもは、皮を剥いて1cm幅の輪切りにし、水につけてアク抜きをする。

(2)トマトは薄切りにする。

(3)アルミホイルに薄く油(分量外)をぬる。

(4)京いもを2枚並べ、塩こしょうを振る。
※京いもの特徴→・煮崩れしにくい(煮物やおでんなどに最適)
・ホクホクした食感

(5)軽く油をきったツナをのせる。
※臭みが気になる→湯通し、マヨネーズやレモン汁を混ぜる

(6)しめじをのせ、塩こしょうを振る。

(7)チーズ、トマトをのせる。
※粒マスタード、ケチャップ、しょうゆを混ぜてソースを作る。
※お子様用→マスタードをマヨネーズに代えてもOK!

(8)ソースをたっぷりかける。

(9)隙間ができないようにしっかり包む。

(10) フライパンに並べ、1カップの水を入れる。

(11)強火にかけ沸騰したら、弱火にしてフタをする。

(12)約30分蒸す。
※注意:途中、水がなくなったら足す

(13)アルミを開いて盛り付ける。

(14)できあがり~!

料理のおすすめポイント

☆ みやざき京いもは、9月下旬~2月くらいが旬
☆ 皮が剥きやすく、煮崩れしにくいので調理しやすい。
☆ ホクホクした食感を楽しめる料理。
☆ 子供にも好まれるピザ風味!
