ズッキーニを使ったおひたし&そうめんの冷製カッペリーニ風

Check!おたすけキッチンレシピ

25年8月20日(水) 16:00

「ズッキーニを使ったおひたし&そうめんの冷製カッペリーニ風」


■レシピ提案
八九
TEL:0985-25-0891


【材 料】(1人分)
ズッキーニ・・・1本
水・・・90ml
薄口しょうゆ・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
顆粒だし・・・小さじ1
かつお節・・・適量
そうめん・・・1束
トマト・・・1個(大きければ1/2個)
ツナ缶・・・70g
オリーブオイル・・・大さじ1/2
薄口しょうゆ・・・大さじ1
塩・・・少々
大葉・・・1枚
へべす・・・1/2個



【作り方】
(1) ズッキーニはヘタを落とし、7ミリ幅くらいでスライスする。
  耐熱皿に並べて、ラップを被せ、電子レンジ700Wで2分加熱する。

(2) トマトのヘタを取り、沸騰したお湯に入れ冷水に落とし皮を剥く。
  そのお湯でそうめんを1束茹でる。(2分)

(3) ズッキーニは加熱が済んだらラップを取り、冷蔵庫などで冷やす。

(4) 湯むきしたトマトを1センチ角にカットし、ボウルに入れる。
  ズッキーニ(半分)、オリーブオイル、薄口醤油、塩を入れる。

(5) ズッキーニの半分はおひたしの出汁につけておく。
  ※だし(水、薄口しょうゆ、みりん、顆粒だし)はひと煮たちさせて冷やしておいたもの

(6) 茹で上がったそうめんをざるにあげ、冷水で冷やし、しっかり水分を切る。ボウルに入れてあえる。

(7) 器に盛り付け、刻んだ大葉を飾り、へべ酢を絞って完成。

(8) おひたしもうつわに盛り付け、鰹節をかけて完成。