MRTといったら「GO!GO!ワイド」!
切れ味鋭いトークと幅広い音楽で宮崎の午後を元気にします!

笑いあり、色気あり、ちょっぴり涙あり。人生という出汁の旨みたっぷりでお届けします。 (たまにアクが出ます)

番組へのおたよりはコチラから

月・火 / 山崎直人・さとうくみこ    水・木 / 清水玲・坂井淳子   金 / 澁谷祐太朗・坂井淳子

各曜日コーナー

MRTといったら「GO!GO!ワイド」!切れ味鋭いトークと幅広い音楽で宮崎の午後を元気にします!
笑いあり、色気あり、ちょっぴり涙あり。人生という出汁の旨みたっぷりでお届けします。

月曜日

・GO!GO!書房 本棚からひとつかみ

GO!GO!書房 本棚からひとつかみ
今週の推薦図書

2020年11月30日

地域を変えるデザイン
~コミュニティが元気になる30のアイデア~

筧裕介 監修 / 英治出版

宮崎の街がダイナミックに変わるこのタイミングで読みたい書籍。社会課題をデザイン思考で楽しく変えて行くことを考える。いま私たちが抱えている課題を20項目あげて、実際に課題を乗り越えた地域プロジェクトを具体的に紹介。熱い想いと愛を持って課題を乗り越える取り組みに胸が熱くなる。

2020年11月23日

二十四節気と七十二候の季節手帖

山下景子 著 / 成美堂 出版

一年を二十四等分した二十四節季。それをさらに三つに分けた七十二候。日本には豊かな季節の移ろいがある。季節と日本人の暮らしをわかり易い文章と親しみやすいイラストで紹介。暮らしのスピードを少しペースダウンして目を凝らすと、季節の微妙な変化のグラデーションが見えてくる。かつて日本人はそうした繊細なリテラシーを『風流』と言ったのだ。

2020年11月16日

TAIWAN BOOKS 台灣好書

台北駐日経済文化代表処台湾文化センター 発行

日本で出版している日本語訳された台湾の本を日本に紹介するため、台湾の良書18作品を紹介。宮崎から直行便で行ける台湾。グルメ文化が豊富なイメージだが、実は出版文化が豊かな土地なのだ。その奥深い台湾文学の知らないのはもったいない。コロナ禍で往き来が出来ないだけに文学で文化交流をしてみよう。

2020年11月9日

ありのままがあるところ

福森伸 著 / 晶文社 出版

しょうぶ学園 統括施設長 福森伸の初の著書。世界から注目を集める知的障がい者施設「しょうぶ学園」。どのような歩みを経て、クラフトやアート作品が国内外で高く評価される現在の姿に至ったのか。その哲学を紐解く。改めて「普通」とは何かを問い直す機会になる。現代社会では誰もが「普通」にフィットさせられるフラストレーションを抱えているのでは?

2020年11月2日

吾輩は猫である

夏目漱石 著 / 集英社 出版

知っているようで、実は知らない名著を読み直そう。よく読んでみるとドタバタコメディである。なぜこれが名著なのか。お堅い内容の文学が重宝された明治にあって、わかり易い話し言葉で書かれたエンタメ小説の元祖なのだった。『サザエさん』や『ちびまる子ちゃん』のつもりで読むのがオススメ。もちろん猫好きにもオススメ。

2020年10月26日

スティル・ライフ

池澤夏樹 著 / 中央公論新社 出版

18歳までに読んでおきたい純文学。頭と心が柔らかいうちに『純文学』に触れて欲しい。『純文学』を読むのは絵画鑑賞に似ている。文体は絵画における筆遣い。抽象度の高い文体にふれることで心を耕して共感力の高い人間に菜って欲しい。選択肢が多い現代社会にあって『純文学』を選ぶ理由がこの本にはある。

2020年10月19日

はてしない物語

ミヒャエル・エンデ 著 / 岩波書店 出版

児童文学の名作中の名作。『ネバーエンディングストーリー』として映画化されてヒットしたことでも有名。グンちゃんは、589ページもの対策を4時間53分を掛けて読破。5時間とは思えないファンタジーの旅が体験できる。子どもの頃に夢中になって本を読んで空想の世界を拡げた経験のある全てのひとに贈る物語。

2020年9月28日

武漢日記

方方 著 / 河出書房新社 出版

武漢在住の小説家がロックダウン下の武漢の日常を綴ったブログとして綴ったものを書籍化。ニュースで見る『外側からの武漢』ではなく、内側から描いた迫真のルポルタージュ。ブログの書籍化は多いが、こうした熱量のものは日本ではまだ生まれていないのではないか。本国ではなく、アメリカで初書籍化されたという点も中国の現状を知る一端になる。

火曜日

・大舘真晴の和歌って万葉

・GO!GO!カラオケ学院

水曜日

・GO!GO! Cooking ZX

木曜日

・レイと昭和の女王
  ~昭和って悪くないわ~

金曜日

・日日是GO!GO!

 

・宮崎市役所です。こんにちは